会員のひろば
帯広ユネスコのホームページを訪れた記念に一言
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全110件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
体調が
投稿者:
ふみたけ
投稿日:2011年12月29日(木)20時49分8秒
動けないと言うことは無いのだけれど、動いた後体調が悪化します。函館のユネスコ全道大会の時も若干そうだったけれど、最近はひどく、ユネスコのクリスマスパーティに出ただけで、かなり薬を増やしてしまいました。
緊張する体質がそうさせるわけですが、恐ろしくてとても何か活動すると言うことが出来ません。自分の好きなようにくつろいでいる分には良いので我が儘病のようなものかも知れませんが、これ以上薬が増えれば、薬で動けなくなってしまいます。
準優勝(青年ユネスコチーム)
投稿者:
霧沼京助
投稿日:2011年10月13日(木)18時29分8秒
編集済
十勝フットサル連盟主催のジュニア大会、自慢の攻撃で決勝まで
(五試合)30得点を上げ勝ち上がったが、決勝で惜しくも実らず。
「青年ユネスコ協会」の山崎衣結主将(豊成小四年)は、
決勝も勝ちたかったが、最高の思い出になった。と語った。
写真(上)決勝の接戦模様、
(下)準優勝の「青年ユネスコ協会」チーム
(新聞スキャンは、一部割愛しています。)
平和の鐘(弘真寺でも)
投稿者:
霧沼京助
投稿日:2011年 8月28日(日)11時03分22秒
第12回を迎えた「平和の鐘を鳴らそう」は、トップページ(HP)の「勝久寺」(青年ユ協)と共に、
弘真寺(帯ユ協)にても開催。
初回(2000年8月15日)参加時に、日ユ協連からTシャツ 5枚が支給されました。
(写真右端)
大地の祭り(その2)
投稿者:
霧沼京助
投稿日:2011年 8月 3日(水)20時02分46秒
大地の祭りは、広大なイベント会場「
北愛国交流広場
」で行なわれ、
各地から約3,000人の市民が集まり大盛況でした。
初めての試みなので、ユネスコも、また実行委員会のメンバーも
手探りの状況での開催でした。
(写真はユネスココーナを掲載)
大地の祭り(その1)
投稿者:
霧沼京助
投稿日:2011年 8月 3日(水)19時45分26秒
ユネスコの「
夏のキャンペーン
」事業として、今年から「
大地の祭り
」(主催、同実行委員会)に
参加することにしました。
ユネスココーナーでは、ユネスコ旗、民間ユネスコ運動の幟、世界の旗、
世界遺産パネル展示を行ない、特に「わたアメづくり」(無料)には、順番の列が
できるなど盛況でした。
(順不同ですが、同日の写真紹介)
義援金届け
投稿者:
霧沼京助
投稿日:2011年 8月 3日(水)19時30分13秒
編集済
東日本大震災への義援金、十勝毎日新聞社を通じて送りました。
ユネスコ活動は、「寺子屋運動」として、発展途上国の教材や
施設の建設に募金活動をしておりますが、この度の災害に対しては、
多くの企業や市民団体のように、実際に見える形(影からではなく)で、
協力することにしました。
会員から新たに寄付を求め、6月8日に届けました。
(写真)副会長と総務が勝毎訪問
北海道植樹祭(参加)
投稿者:
霧沼京助
投稿日:2011年 8月 3日(水)19時14分48秒
5月29日(日)第62回「北海道植樹祭」が、約30年ぶりに帯広開催と
なりました。あいにく雨模様で、寒さをしのぎながら大会参加。
高橋はるみ知事他、新就任の喜多道議会議長(十勝)、
山崎泉道議会議員
(帯広青年ユネスコ会長)、
編田照茂市議会議員
(帯広ユネスコ協会副会長)等が
来賓出席。
ユネスコのゲストとして、
アボケさん(ケニア)
も「寒くてもダイジョウブデス」と
出席しました。
書き損じハガキ
投稿者:
霧沼京助
投稿日:2011年 2月14日(月)11時58分14秒
青年ユネスコ(会長 山崎泉)が主催した児童のサッカー教室(チャリティフットサル教室)から、多数の書き損じハガキの提供を受けました。
教室参加は無料ですが、書き損じハガキをユネスコ協会へ募金として持参するとのことで、集まったものです。
郵便局で80円切手と交換したところ、169枚となりました。(換算~13,520円相当)
参加した多くの皆さんにお礼を申し上げ、ユネスコ世界寺子屋運動など事業の推進に活用させていただきます。
青年ユネスコ活動
投稿者:
霧沼京助
投稿日:2011年 2月 4日(金)18時21分22秒
青年ユネスコ(会長山崎泉)の「サッカー教室」開催の案内が、新聞報道されました。
紹介します。
児童絵画展
投稿者:
霧沼京助
投稿日:2010年12月27日(月)16時55分2秒
ユネスコ児童絵画展「大好きおびひろとかち」が、去る12月24日~26日(日)、
藤丸デパート(8F) 市民交流広場で開催されました。
「スタッフ」と「授賞式写真」
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/11
新着順
投稿順