|
> No.485[元記事へ]
よじろうさんへのお返事です。
> 6月6日には、桜川と猩々殿が咲きました。
> 私の持っている桜川は、光田氏の作出花です。さわやかなピンクの三英花です。
> 協会の目録に桜川は3つあります。菖翁花が一つ、これは六英花だそうでみたことないです。
> あと一つが後藤昭三さんという方の作出花で内容は記載がありません。
>
> 猩々殿は、我が家で咲いたのは記憶ございません。花茎しかなく植え替えどうする??
> この花は、西田一声氏の花で、肥後系の堂々とした花菖蒲ですが。。。
> 協会目録では「濃小豆色正花六英巨大輪深咲」とあり花菖蒲通でなければ意味不明ですな。
岡野です。
初めて投稿させていただきます。
「猩々殿」は何と読むのでしょうか?
何年か前の展示会で買い求め今年も咲きました。
ご必要でしたらさしあげますよ。
|
|