日本花菖蒲協会の掲示板
花菖蒲のことならなんでもOKです。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
キーワード:
花菖蒲
植物
アイリス
[
ガーデニング
]
スレッド一覧
他のスレッドを探す
スレッド作成
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全499件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
同名異種の酒中花
投稿者:
夢勝見
投稿日:2020年 8月 7日(金)08時00分36秒
返信・引用
明治神宮の酒中花とは違う別のものも市販されています。
添付画像がその中の一つです。この花の中心部にはモコモコがありません。
この花を解剖すると正常の雄しべが3本だけなので分かり易いです。
よく本物、偽物と云われますが、それぞれを維持して来た先輩方の思い入れがあります。
何れ整理されるべきものです。
酒中花は菖翁花か
投稿者:
夢勝見
投稿日:2020年 8月 1日(土)23時13分47秒
返信・引用
先の投稿で明治神宮の酒中花を紹介しましたが、この花によく似たものが肥後花菖蒲の神子神楽という品種です。昔から酒中花は菖翁花ではないかと云われています。肥後には菖翁から直接、菖翁花が行きそれらが純粋培養のように改良が進められていますので、明治神宮に残っている酒中花が菖翁花であることを支持しているように思えます。
6本の雄しべ
投稿者:
夢勝見
投稿日:2020年 7月28日(火)21時01分21秒
返信・引用
?花菖蒲の中には6本雄しべ(通常は3本)の品種があります。
?明治神宮の酒中花は花の中心がモコモコしています。
?この花を解剖して見ますと、変形した雄しべのようなものが6本見られます。
?つまり、モコモコ見えるのは雄しべが変形したもので、六英花にはこのような変化が起こっているものがあります。
Re: 株分け完了しました
投稿者:
よじろう
投稿日:2020年 7月23日(木)16時16分43秒
返信・引用
>
No.509[元記事へ]
きこう様
投稿ありがとうございます。
見事な苗床でうらやまし限りです。
当方では、狭い敷地で育てているので、なかなか花に恵まれません。
やはり日当たり第一ですね!
きこうさんへのお返事です。
> 久しぶりに投稿します。
> 7月16日に株分け完了しました。
> 基本、出勤前と土日に時間が制限されているため約800株をひと月半かけての作業でした。
菖翁が選ぶとすれば
投稿者:
夢勝見
投稿日:2020年 7月23日(木)08時36分18秒
返信・引用
現代に伝わる菖翁花の半分以上は、オリジナルが絶えたために二世の時代に入っているようです。私達はそれらの中にオリジナルの面影を求めているわけです。
今回、添付した画像の花は菖翁花の血が入ったものではありませんが、彼が花菖蒲の中に求めていた要素が入っているように思えます。『薔薇の装』と名付けました。
株分け完了しました
投稿者:
きこう
投稿日:2020年 7月21日(火)08時28分43秒
返信・引用
久しぶりに投稿します。
7月16日に株分け完了しました。
基本、出勤前と土日に時間が制限されているため約800株をひと月半かけての作業でした。
稀咲
投稿者:
夢勝見
投稿日:2020年 7月 6日(月)08時59分54秒
返信・引用
早咲稀咲です。
伊勢タイプ
投稿者:
夢勝見
投稿日:2020年 7月 6日(月)08時53分41秒
返信・引用
極早咲~早咲の伊勢タイプ実生です。
光田系の末裔その2
投稿者:
夢勝見
投稿日:2020年 7月 6日(月)08時41分28秒
返信・引用
添付忘れの画像です。やはり早咲です。
光田系の末裔その2
投稿者:
夢勝見
投稿日:2020年 7月 6日(月)08時39分19秒
返信・引用
もう2種ご紹介します。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順1番目から10番目までの記事です。
/50
新着順
投稿順