交流広場
皆様の情報交換の場として、どしどし御利用下さい!
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
投稿者
題名
内容
<IMG> youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
ファイル1
ファイル2
ファイル3
アップロード可能な形式(各4MB以内):
画像(gif,png,jpg,bmp) 音楽(mmf,mld) 動画(amc,3gp,3g2)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
]
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
全228件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
(無題)
投稿者:
ふーさん
投稿日:2009年 7月 2日(木)15時07分42秒
やかんさん(^ω^)こんにちは☆愛媛の水不足は大丈夫かな?と心配してるふーさんです。
先月、仲良しの友人が台湾留学に(彼女は移住する気満々で)旅立ちましたよ
(`・ω・´)しょっちゅうskypeで台湾情報を聞いていますよ。
愛媛に帰る気は満々のふーさんですが、数年はまだ大阪に居る予定なんですよ
(´・ω・`)愛媛の中国語教室やサークルがもっと増えたら嬉しいのになぁ~と思いつつ。勿論、愛媛に帰る時は活動に参加させて下さいね(^ω^)
レベルは相変わらず永遠の中級ふーさん(^ω^;)進歩ないですよ~(´つω`)
(無題)
投稿者:
ラッシー
投稿日:2009年 6月28日(日)20時17分37秒
大連の中国人の方々は義務教育に英語か日本語の
どちらかを専攻する形になっています。
おそらく、私の尊敬する教師は、
モンゴル出身だろうと思われます。
日本人が義務教育で行う世界共通語の英語を
話していたら、モンゴル語をしゃべっているように
おもわれていました。
それでおもしろがられているのを
いじめられていると勘違いしておりました。
私の中国に対する知識不足がこのような結果になっておりました。
誠にもうしわけございません。
パソコンの機種がアメリカ仕様でした。
申し訳ございません。失礼いたします。
(無題)
投稿者:
ラッシー
投稿日:2009年 6月28日(日)20時03分16秒
やかん様
返信ありがとうございます。
誠に申し訳ございません。留学中皆様がたは
自分の名前を隣の人と間違えておりました。
つつしんでおくやみ申し上げます。
皆様なれない海外生活でストレスがたまっていたように
思われます。おそらく皆様がた長期の療養が必要と
思われます。
私もかつてそうでした。
今はとても貴重な体験をさせていただいたことに
非常に感謝しております。
ありがとうございます。
太谢谢了。麻烦您了。。。。
中国語オンリー
投稿者:
やかん
投稿日:2009年 6月23日(火)11時09分38秒
>ふーさん様
上海留学、良かったですね~!上海満喫の一週間だったのですね。そして授業は「中国語オンリー」!
最近、「中国留学経験者交流クラブ」として活動を再開させようかと検討中なのですが、「中国語オンリー」をキーワードにしようと考えています。日本にいるとどうしても「日本語」が邪魔しちゃうんですよね…
ふーさんは近々、愛媛に帰省されるご予定はないですか~?
投稿記事に関して
投稿者:
やかん
投稿日:2009年 6月23日(火)10時54分13秒
>ラッシ-様
留学中、辛い目に遭われたようですね。お辛いでしょうが、掲示板で個人名を挙げての書き込みはご遠慮いただきたく、勝手ながら、ラッシ-さんの書き込みは「非表示」といたしました(削除したのではなく、管理人のみが見られる状態にしてあります)。
もし宜しければ、留学経験者としての“前向きなアドバイス”を書き込んでいただけませんか?
>皆様へ
上記、ラッシ-様の書き込みは留学中、同じ留学生の日本人から受けた嫌がらせについてでした。留学中は「対中国人」「対留学生」の付き合いがあり、良いこともあれば、嫌なこともあります。でも、折角、中国まで行くのですから、充実した思いで帰国したいですよね。。。
日中・日韓・学生交流旅行 参加者募集
投稿者:
日中文通クラブ
投稿日:2009年 5月26日(火)11時22分45秒
日ごろ日本人と交流するチャンスが少ない、中国・韓国の大学生との交流旅行です。
学内で交流会を開いたり、小グループに分かれて町を案内してもらったりします。
北京工業大学コース
日 程 : 2009年9月8日(火)~21日(月) 14日間
参加費 : 65,000円
上海杉達大学コース
日 程 : 2009年9月8日(火)~21日(月) 14日間
参加費 : 45,000円
韓国・蔚山大学コース
日 程 : 2009年8月29日(土)~9月5日(土) 8日間
参加費 : 45,000円
募集人数 : 各コース40人
参加資格 : 大学生
問合せ先 : 532-0013 大阪市淀川区木川西1-11-2
日中文通クラブ
tel 06-6301-0739 fax 06-6301-4923
http://www3.ocn.ne.jp/~buntsuu/
報告
投稿者:
ふーさん
投稿日:2009年 3月 3日(火)20時18分36秒
やかんさん、お久し振りです(^ω^)もうすぐ中検あるというのに引越しの準備で何もする気がないふーさんです。いつ愛媛に帰るのだろうか・・。
上海の冬って、とっっっっっても寒いのね・・・(´ω`;)あまりの寒さに毎朝のた打ち回っておりました。
学校の方は上外(上海外国語大学)で午前中のみの2対1レッスン。老師は日本語全く分からないから必然的に中国語オンリー。友達は既に上級班でもOKだったにも関わらずふーさんのレベルに合わせてくれた事に感謝☆感謝(^人^;)
老師は復旦大学の学院生。すごく賢くて教え方が上手でしたよ(^ω^)
観光の方は栓抜きビルと上海在住の日本人が呼んでいる世界1高い展望台にも行ってきましたよぉ~
高いとこが大好きな我々は床がガラスでスケスケな場所でワァワァはしゃいでいたり・・
豫園では「可愛い姉ちゃんもっとまけてぇ~な!」と交渉したり・・1週間内容が濃いかった!
次は台湾に行きたいなぁ~(`・ω・´)
給大家拜年了!
投稿者:
やかん
投稿日:2009年 2月 3日(火)14時26分5秒
遅くなりましたが…
☆祝大家新年快楽!☆
松山では椿祭りが最終日。そして今日は節分、明日は立春、いよいよ春ですね~
皆様、お元気でお過ごし下さ~い!
>ふーさん様
ご無沙汰いたしております!
プチ留学の件、どうなりました??
また、ご連絡下さ~い!!
久し振りのカキコです
投稿者:
ふーさん
投稿日:2008年11月11日(火)22時18分1秒
やぁやぁ、やかんさん!お久し振りです!!相変わらずノソノソと中国語教室に通ってる風さんですよ(^ω^)中検受けるぞぉ~!(`・ω・´)
来年に大外時代の同屋と一緒に上海に1週間だけどプチ留学して来ますよ~(*^ω^*)
それか台湾か迷ってるとこなんですよ(´ω`;)
また報告しますね(^ω^)
日中学生交流旅行 参加者募集
投稿者:
日中文通クラブ
投稿日:2008年 4月 1日(火)08時54分30秒
中国・上海杉達大学の日本語学科の学生さんとの交流旅行です。
学内で交流会を開いたり、日本語の授業に参加したりします。
また小グループに分かれて、学生さんたちと市内観光へも行きます。
交流は日本語だけで大丈夫です。
フリータイムも十分取っています。ぜひご参加ください。
日 程 : 2008年9月2日(火)~15日(月) 14日間
参加者負担金: 25000円
参加資格: 学生
定 員 : 20人
お問い合わせは、
532-0013大阪市淀川区木川西1-11-2
日 中 文 通 ク ラ ブ
TEL 06-6301-0739 / FAX 06-6301-4923
http://www3.ocn.ne.jp/~buntsuu/
おじゃましました。
《前のページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次のページ》
以上は、新着順31番目から40番目までの記事です。
/23
新着順
投稿順